🎧 Capture brilliance anywhere, anytime — because your sound deserves the spotlight.
The Zoom H1n Handy Recorder in striking blue delivers professional 24-bit/96kHz audio recording in a compact, travel-friendly design. Featuring one-touch recording, versatile USB connectivity as both a microphone and card reader, and a built-in tone generator, it’s the ultimate tool for content creators, musicians, and professionals who demand studio-quality sound on the move.
Item model number | H1n |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Color Name | blue |
Compatible Devices | Camera |
Hardware Interface | USB |
Battery type | Alkaline |
Media Format | MP3 Audio, WAV |
D**I
操作性
複雑な操作をしなくても、ラジオ録音ができます。
J**S
バンド演奏を録音するためのステレオレコーダーです
純然たる楽器メーカーであるZOOMより発売されている本品は電気店で販売されているICレコーダーとは主要目的が違います。会議の録音や語学の勉強及び盗聴などに使う場合はその目的に合ったICレコーダーを購入した方が良いと思います。もちろん本品は囁き声もクリアーに録音できるのでそれらの目的で使用することも可能ですが、複数のフォルダも用意されていませんしVCVAの機能もなく、さほどコンパクトでもありません。 この商品の主要目的は楽器演奏の録音です。もっと絞っていうとライブハウスでのバンド演奏を録音するためのハンディ型ステレオレコーダーです。簡易録音ながらそのクオリティは非常に高く、コストパフォーマンスは尋常ではありません。外部マイク及びライン入力での録音も可能です。 ただし本品に搭載されているモニター用スピーカーはその場で何が録音されているかをチェックするためだけの完全なオマケなので、このレコーダーの実力はイヤホンで確認して下さい。 本機を使ってバンド演奏を録音する場合、裏面の LO CUT を OFF、 AUTO LEVEL も OFF、 REC FORMAT はWAV の 96/24 にセット(16GBのmicroSDで約7時間30分録音可能)して、入力LEVELを見ながら REC/PEAK の赤色 LED が高速点滅しないように INPUT LEVEL を調節すれば爆音状態のライブでもボタン一つで簡単に録音できます。 ライブの最前列でスピーカーの真ん前では当然ステレオにはなりませんが、自分がステレオに聴こえる最良のポジションに立てばある程度はステレオ定位になります。スタジオなら比較的きれいにステレオになりますが、ライブハウスだと難しく、まして小さい小屋で爆音となるとライン録りでない限りまず無理です。当たり前ですが、録音状態は現場で実際に出ている音に大きく左右されます。音の分離が悪くひとかたまりになって回っている状態ならそのように録音されます。その場の状況次第で LO CUT は ON にした方が良いかもしれません。
ニ**ン
操作性シンプル
カラーはブラックと言うよりグレーに近いと思いました。操作性はシンプルで電源入れて録音ボタンを押す。レベルの調整はサイドにあります。ホールドボタンもできるので謝って録画終了を押しちゃったりする心配はありません。個人的には赤いランプが消せると良かったかな。音も価格のわりに良く撮れます。
A**ー
音質最高!コスパも最高!
安く音質の良いものがほしかったので購入しました。風防を買い忘れたので別途購入しました。風が少しでも吹く環境だと風音が入るので風防は必要だと思います。
A**ー
普通に使えます
軽いですね。かなり安っぽいですけど、感度は良いです。ボタン操作がイライラしますね・・・。
サ**ル
価格と性能を比較すると大変お勧めです
他のWebで評価した内容と同じになりますので大変恐縮ですが、私が購入して感じた点を載せておきますので、ご参考にして下さい。【デザイン】本体デザインは良いと思いますし、手に持って操作するための(四角いマイクのような)形状や、ボタンの配置などは星4つなのですが、ボタン類の操作感触やmicroSDカードを入れる部分のカバーなどはペラペラの安物のプラスチックなので不安この上ない感じがします。ただし耐久力は普通にあるかもしれませんが、まだ使い始めなので不明。【操作性】複雑な機能はありませんので、切り替えボタンも最低限でかつ使用頻度の高いものは使いやすいところに配置されています。【音質】この点は、この価格の製品にしては非常に良いと思います。これまで使ってきたTASCAMの製品と較べても遜色はありませんし、むしろ新しい分音質は生々しく高いような気がします。【マイク感度】感度は他の方も評価されてますが、大変感度が高く、見た目より優秀だと思います。【録音時間】記録媒体の容量と電源によると思いますので、特段の問題は感じていません。【機能性】このクラスとしては機能は充分だと思います。むしろ多いくらいだと感じます。【バッテリー】単3電池1本なので、こんなものかと思います。【拡張性】USB接続でマイクになったり、電源供給できたり、ちゃんと三脚穴が付いていたりで充分です。むしろコンパクトで軽量で扱いやすさが際立っています。【対応形式】特段の不便を感じません。【総評】音を綺麗に録音するという機能に限って言えば本当に実用的で価格以上の価値があると思います。ただし見せびらかしたい方々には全くお勧めできません。
P**N
ライブ録音には不向き
値段も手頃でステレオ録音ができ(H2のようなサラウンド録音は不可)、サイズも悪くないのでライブの録音用に購入したが、リミッター(オートヴォリューム)の性能が悪い。音量への追従性が悪く、数秒おくれて録音レベルを下げてくる。その録音レベルも2段階?くらいしか設定が無く、急に激しくレベルが落ちコンプがかかったような音となる。せっかくライブ録音用に購入したのだが、あまり良く取れない。リミッターを外すと歪んでしまう。H2の方が使い難いが音は良かった。
秋**紅
TV(ビデオ)の音楽番組録音・編集に使用しています
BSや地デジの音楽番組をビデオ録画してお気に入りの曲のみをビデオ編集しています。普段は映像入りの曲をビデオで聞いていますが、結構高音質なので音のみを抽出しMicrosdに録音、ポータブルスピーカーで再生しようと思い本製品を購入しました。TVのLINE-OUT端子から本機のライン入力端子にケーブル接続し録音、結果はバッチリでした。CD音質と聞き比べても遜色ないレベル(個人の感想)です。本来の使い道ではないのでしょうが大変満足しています。2017/9/12追記:更に、このハンディレコーダーはヘッドフォン出力をラインレベルに変換する便利アイテムとしても使えました。最近、中華のMP3プレーヤーを買いまして、これの音楽再生を外部スピーカー(BOSEのCDラジオ)で大音量で鳴らしたいと思ったのですがイヤフォンジャックから直接接続した場合、MP3プレーヤー側は出力最大、CDラジオ側はボリューム90(MAX100)くらいでようやく大音量になりますが音に余裕がない感じです。これはちと厳しいです。そこで、このハンディレコーダーを中間に起き、ヘッドフォン出力をラインレベルに変換させたらCDラジオ側はボリューム60~70で大音量となりました。音の歪や劣化も感じられません。必要な配線を行いハンディレコーダー側は電源を入れるだけ。ラインアウトは出力MAX100で、ラインイン(マイク)は入力レベル24(MAX100)、MP3プレーヤーの出力レベルは中間くらいでOKでした。邪道とは思いますがこれは使えます。2018/5/18追記:最近、会議の録音に使っています。AUTO LEVEL ONでの録音ですが、今まで幾つかのICレコーダーを使ってきましたが、録音の明瞭さではこのZOOMリニアPCM/ICハンディレコーダーが一番良かったです。電源は単3充電地を使っています。録音中を示すランプ点灯と録音LEVELを示すバーグラフが見易く安心感があります。
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago