♻️ Staple-free, stress-free: bind smarter, not harder!
The KOKUYO Harinacs Staple-less Stapler offers a clean, eco-conscious way to bind up to 10 sheets of paper using a durable stainless steel blade. Compact and lightweight with a precision alignment window, it’s designed for professionals who value efficiency and sustainability in their workspace.
Brand | コクヨ(KOKUYO) |
Model Number | SLN-MSH110W |
Color | white |
Material Type | Top cover/bottom cover/lever: R-ABS; Binding hole position checking window: ABS; Body: Steel, Blade: Stainless steel |
Number of Fasteners | 10 |
Size | 本体サイズ:W32XD121XH100mm/110g |
Product Dimensions | 5 x 5 x 5 cm; 112 g |
た**ー
さらば替え芯!ハリナックスは折込式と圧着式の2種類
今更な感じもありますがオフィスでの使用として芯無しステープラーを購入しました。ハリナックスは折込式と圧着式があります。たまたま同僚が圧着式を使っていたので比べてみました。私が購入した折込式は10枚まで問題なく綴じられます。5枚を越える際には一気に綴ると上手く折り込める一方で、ゆっくり綴ると折り込みが甘い場合が見受けられました。折込式は紙に穴が空くので会社によっては契約書や公的文書への使用はNGかも知れません。圧着式は2-3枚なら綺麗に綴ることが出来ますが、それ以上となるとかなりの握力で握る必要があります。綴じた後でも書面が綺麗なのでこれはこれで有りだなと思いました。ハリナックスは替え芯不要なので残数を気にする事なく使えるので、小さなストレスが溜まりませんのでオススメです。あと外国人受けします。笑『なんてこった!日本人は我々の30年先を生きてるぜ!』とリアルに言われます。
カ**ー
見事な構造だが、気になる点も
コクヨの針なしステイプラーです。矢印型に切り抜いて先端をスリットに滑り込ませる、という作業が一瞬のあいだにおこなわれる見事な構造です。さすがはコクヨ製品です。ただ、矢印型の切り抜きのフチがきたないこと、穴が大きいこと、そして本体がデカいことが気になります。ハリナックスプレスの黒があったらよいのに。。
龍**介
実用性は三角
おもしろい、すばらしいけれど穴が大きすぎるのと、めくろうとするとすぐにそこから破れるので、実用性はあまり高くないあくまでも仮止め
ア**連
コスパ良し
大きさも思ってた通りで、大変使い心地が良いです。ありがとうございました。
シ**父
外すのが面倒ですが、金属を使わないのが気に入ってます。
閉じたものを外すのが面倒ですが、金属のステープルを使わないので、紙ごみの扱いも楽で気に入ってます。 閉じたものは、外れたりせず良いですが、たくさん束ねると、ステープルの時より幅を取るので、たくさん重ねすぎないようにしています。 いったん閉じたものを外す良い方法があれば知りたいです。
9**式
エコですね
ちょっとした書類をまとめるのに使っています。針を使わないのでエコ。消耗品の心配をする必要もありません。このままバージョンアップして20枚くらい閉じられるように改良してほしい。
国**線
綺麗にまとまる
やはりこのメーカーの製品が良い
コ**ク
楽ですね。
チョコチョコ使ってます。
Trustpilot
2 days ago
1 week ago